夏に向けて今から体調管理を♪

今日から6月。
日中はだいぶ暑くなってきましたね。

まだ体が暑さに慣れていなくて、急な暑さや冷房による冷えなどで体調を崩しやすい時期でもあります。
これから梅雨、そして暑い夏がやってきますので、それを乗り切れるよう今のうちから体調管理に気をつけましょう。

栄養や睡眠を意識して十分に取るのはもちろん、熱中症になる方も出始めているようですので、室温調節やこまめな水分補給などにも気をつけましょう(^-^)

質のよい眠りも体調維持には大切なので、寝つきが悪いとか、よく眠れないという方は、ラベンダーやローマンカモミール、スイートオレンジなどで自分の好きだと思う香りの精油を1滴ティッシュに垂らして、枕元に置いて眠りにつくのもいいですよ〜

 

さてさて、今日は久しぶりに最近撮った花の写真をアップしますね。

ajisai20151
6月といえば「アジサイ」ですね〜
まだ咲き始めの所が多いようですが、これから一気にあちこちで花を咲かせそうですね。

yagurumagiku
散歩中に見つけた「ヤグルマギク」
これもつぼみがたくさんついていました。
紫のグラデーションがきれいな花です。

dokudami
「ドクダミ」
ドクダミ茶や生薬の材料としてに使われたり、どちらかというと薬用として使われているイメージがありますが、天ぷらとして食べられることもあるそうです。

shoubu
「ハナショウブ」
北区に出張アロマに伺ったついでにしあわせの村に立ち寄って撮影してきました。
アヤメとどう違うんだろ?と思ってちょっと調べてみました。
ハナショウブもアヤメも花は似ていますが、アヤメは乾燥した土に生えていて、ハナショウブは水辺や湿ったところに生えているようです。
どちらもアヤメ科の植物なので似てるんですね。

ちなみに「菖蒲湯」に入れるショウブは全く別物だそうです(^^;

ローズキャンペーンは5月25日スタート!

 Rose2015053
先日お知らせしたローズキャンペーンの予定をお知らせしますね〜

————–

【実施期間】

  • 5月25日〜6月14日

なお、LINE@でお友だち登録をしてくださっている方は、特典として、5/20〜6/30を実施期間とさせていただきます(^-^)

 

香りの女王と呼ばれるローズのエッセンシャルオイル(精油)は、水蒸気蒸留法で作られる「ローズオットー」と、溶剤抽出法で作られる「ローズアブソリュート」がありますが、たった1グラムの精油をとるのにバラの花が2000個以上も必要とされるほど希少価値のある、とても高価な精油として古くから愛されてきました。

ちなみにお値段は、メーカーによる違いもありますが、ラベンダーなどの比較的よく使われる精油の10倍以上することが多いようです。
アブソリュートはオットーに比べると若干安めですが、それでもかなり高いです(^^;

その高価なローズのオイルをキャンペーン期間中に限り、アロマトリートメントで追加料金なしでお選びいただけるようにいたしました。
精油はブルガリア産のダマスクローズの「ローズオットー」を使用いたします。

 

ローズの精油の働きとしては・・・

心の面ではストレスや緊張をやわらげ、抑うつや自己嫌悪、孤独感、嫉妬、憎しみなどマイナスの感情を深く癒してくれます。

体の面ではホルモンのバランスを整え、更年期障害や月経前の不快な症状や月経痛をやわらげたり、胃腸などの消化器系のトラブルにも効果があると言われています。

美容の面では、乾燥肌や敏感肌、老化肌など、さまざまな肌質に向いています。血行をよくし、炎症を鎮めたり、殺菌効果もありますので、美肌づくりにもピッタリです。

優雅なバラの香りに包まれながら、アロマトリートメントで全身リラックスしてみませんか?

——————

ここからは昨日、今日で撮影したバラの写真を♪

昨日、東灘区への出張アロマの途中に、岡本にある本山街園に立ち寄り、撮影してきました。いろんなバラがとてもキレイに咲いていました(^-^)
ここは山手幹線沿いの交差点の角にあるので、どなたでも無料で観られます。

Rose2015054

——————

今日はラッキーなことに姫路方面への出張があったので、おもいきって姫路ばら園に立ち寄って撮影してきました。(入園料は500円)
先日NHKの番組でも紹介されたそうで、びっくりするぐらいたくさんの種類のバラが見事に咲いていました!めちゃくちゃキレイでした(^o^)
Rose2015051

Rose2015055

Rose2015052

Rose2015056

お天気も良くて最高でした!

 

ローズキャンペーンを近々スタート!

台風6号が近づいていましたが、温帯低気圧になったようですね。
このあたりは思ったほど台風の影響がなかったようですが、みなさんのところは大丈夫だったでしょうか?

Rose201505

さて、ゴールデンウィークも終わり、そろそろバラの季節がやってきましたね。
みなけんも今、受付カウンターにきれいなバラの花を生けています(^-^)
きれいな花は見ているだけで癒されますよね。

そしてバラの季節といえば、みなけんではアロマのローズキャンペーンというのを毎年おこなっていますが、今年も5月下旬頃から実施しようかなと考えています。

バラの精油は心やお肌などにもとても素晴らしい力を発揮するオイルですが、非常に高価なので、残念ながら普段は施術の際にお選びいただくことができません。
ただ毎年5月下旬〜6月頃の一時期だけ、特別にローズでのアロマトリートメントをお受けいただけるようにキャンペーンをおこなっています。

日にちが決まり次第またお知らせいたしますので、いましばらくお待ち下さいね。

なお、LINEでみなけんとお友だち登録をしてくださっているお客様には、先行して実施させていただく予定ですので、その時はタイムラインまたはメッセージでお知らせいたしますね〜

お楽しみに(^-^)

友だち追加数
@minaken

GWの営業予定(更新版)

porttower

5月ですね〜
ゴールデンウィークの真っ最中ですが、みなけんは気合いを入れて営業中です(^-^)

昨夜は神戸港近くのホテルへの出張だったので、久しぶりにポートタワーの写真を撮ってみました。
時間帯によってはLEDのカラフルな照明になったりしていますが、私は上の写真のような昔ながらの照明のポートタワーが一番好きです♪

昨夜は久しぶりの常連様からのご依頼でした。
おかげさまで、こうして何年もにわたってご利用いただけるお客様が、何人もいらっしゃってくださるのは本当にうれしい限りです(^-^)

さて、5月の連休中の営業予定を改めてお知らせいたします。
先日の記事とは若干異なっておりますのでご注意下さい。

【5月】
1日(金)通常営業
2日(土)通常営業
3日(日)一部営業
4日(月)通常営業
5日(火)通常営業
6日(水)通常営業

GW後ですが…
7日(木)18時より営業
8日(金)研修会出席のため19時より営業

それでは、皆さまのご予約をお待ちいたしております。

O脚矯正お試しキャンペーン

今年もO脚矯正を受けに来られるお客様が、4月になって急に増えてきました。

leg脚の露出が増えてくる季節なので当然といえば当然ですが、あとは入学や入社などで、新たに制服姿やスーツ姿などになることによって、脚のラインやスタイルが気になり始める方も結構いらっしゃるようです。

O脚って治らないイメージを持っておられる方も多いかもしれませんが、これまで20年以上にわたり施術させていただいてきて、 神戸市内の方はもちろん、県外からのお客様も含めて、たくさんの方に喜んでいただいています。

骨が変形している方など改善が非常に困難な方もおられますが、骨盤や脚の歪みが原因になっている人は、歪みが改善することにより、脚のラインやお尻の形などがキレイになる可能性は十分にあります。

まずは、ご自分の脚をチェックしてもらうぐらいの軽い気持ちでお越しいただいてみてはいかがでしょうか?

今回は期間限定ですが、初回の方限定でお試し料金を設定させていただきましたので、ご自分のスタイルが気になる方は、ぜひ一度お気軽にご相談くださいね。
継続の無理な勧誘などは一切おこなっておりませんのでご安心ください(^-^)

キャンペーン期間は4月21日〜5月31日

料金は通常1回6,500円→2,000円オフの【4,500円】にてお受けいただけます。
所要時間は初回はカウンセリングと施術についての簡単な説明をさせていただきますので、約90分を見ておいてくださいね。

それでは、ご予約をお待ちいたしております。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
O脚矯正