メガ盛りのうどん!

今日はお昼の時間がキャンセルなどで少し空いたので、以前にお客様に教えていただいたうどん屋さんにお昼を食べに行ってきました。

お店は「讃松庵(さんしょうあん)」という、昼間は行列のできる人気の讃岐うどん屋さんで、神戸市兵庫区の中央卸売市場の近くにあります。

sanshoan1

ここのうどんは味はもちろんおいしいのですが、とにかく量が半端なく多くて、いろんな雑誌などにも掲載されているようです。

今日私が注文したのは「天ぷらうどん」の「大」
麺は超極太で大きな丼にぎっしり詰まってます。
天ぷらはえび、かぼちゃ、ししとうなどの揚げたてが乗っています。

sanshoan2

写真ではわかりづらいと思いますが、実はここのうどんは普通で麺の量が800g!
そして、私が注文した大はなんと1.5kg!
出汁や天ぷらなども入れると2kgぐらいになるんじゃないかと思います(^^;
てことは、店を出たときには体重が2キロ増えてるということですね。
恐ろしい…(-_-;

麺の少なめを頼むと50円引きにしてくれます。
少なめといっても500gあるそうですが…

 

そして・・・

sanshoan3

気合いで完食!!!!!
出汁も飲み干してしまいました(ちょっとやけくそ)

量が多いだけではなくて、とってもおいしいので、お腹を減らしてぜひ行ってみてくださいね(^-^)

sanshoan4

 

ゴールデンウィークの営業予定

早いものでゴールデンウィークまであと2週間ほどとなりましたね。
連休になる方もおられるでしょうし、逆にお仕事がお忙しい方もおられると思います。

みなけんは今年も連休中もできる限り営業させていただく予定です(^-^)
とりあえず、現時点での営業の予定をお知らせしておきますね。

4月29日(水・祝)・・・通常通り営業
4月30日(木)・・・・・17時より営業

5月1日(金)・・・・・通常通り営業
5月2日(土)・・・・・通常通り営業
5月3日(日)・・・・・20時以降の出張のみ
5月4日(月・祝)・・・通常通り営業
5月5日(火・祝)・・・通常通り営業
5月6日(水・振)・・・休業予定

今後変更する場合もございますので、ご予約の際は最新の情報をご確認ください。
また上記期間中のご予約の前日または当日キャンセルにつきましては、通常料金の50%のキャンセル料を申し受けますので、誠に恐縮ですが、あらかじめご了承下さいますようお願いいたします。

自律神経にもアロマ

前回の記事で自律神経のことを書きましたが、もう少し補足を…

自律神経には交感神経と副交感神経という、言い換えればアクセル役とブレーキ役の神経があり、それらがいろんな状況に合わせてうまくバランスを取り、心身を正常に保とうとしますが、環境の変化や大きなストレス、不規則な生活など、様々な原因によりそのバランスが崩れてしまうことがあります。

つまり例えて言えば、アクセルを踏みっぱなし、あるいはブレーキを踏みっぱなし、あるいは急にアクセルを踏んだかと思えば、急ブレーキをかける、そんな状況になるんですね。
そうなったときに、倦怠感、頭痛、めまい、動悸、耳鳴り、冷え、不眠、ひどい肩こりなど…、体の様々な不調として出たり、あるいは精神的に不安定になったりすることがあるのです。

病院で検査を受けてもどこにも異常は見つからないのに、体調がとても悪いなんていうときは自律神経のバランスが崩れているのかもしれません。

そんなときにはアロマの精油の力を利用してみるのも一つの方法です。

精油には心身を癒す働きのあるものがたくさんあり、芳香浴やアロマトリートメントを通じて体内に取り込まれた精油の成分が、自律神経をコントロールしている脳の視床下部に働きかけることにより、自律神経のバランスを整えることが期待できます。

当院でよく使う精油の中では、ゼラニウム、イランイラン、サンダルウッド、ラベンダー、オレンジスイートなどがおすすめです。

ご自分が「いい香り♪」だと思えるものを選ぶのが、一つのポイントですよ〜(^-^)

—————————————-

さて、今日の1枚は・・・
湊川隧道の近くの公園に、ソメイヨシノに囲まれて枝垂れ桜が1本だけあるのですが、見事に満開になっていたので撮影してきました。
sidarezakura

春はいい季節だけど…

sakura01

今日から4月!
桜も一気に咲き始めて、今週末ぐらいには満開になる木も結構ありそうですね。
ただ、お天気がイマイチのようで、それが残念ですが…(-_-;
こういうときは天気予報が外れてほしいと思っちゃいます。

 

さて、4月から入園、入学、入社など大きく生活環境が変わる方も多いと思います。
ご本人はもちろんのこと、家族にとってもいろいろと大変なことが増えますよね。

またこの時季はお天気や気温も変化しやすいので、その変化に体がなかなかついていけなくて、体調を崩してしまう方も多いのではないでしょうか?

実際に今の時期、自律神経のアンバランスによる心身の不調を訴えて来院される方が増えてきています。
症状としては、疲れやすい、体がだるい、やる気がおきない、異常に肩や首がこる、眠れない、頭痛、冷えやむくみがつらい…など。

症状は同じでも原因となっていることが違う場合もありますので、最初の問診によりその方に応じた施術をお選びすることもありますが、体の症状がきつい場合は整体を、心の疲れが大きく出ている方にはアロマトリートメントをおすすめすることが多いですね。

 

施術を通じて癒させていただいていますが、中にはいろんなお悩みを私に吐き出すことで、スッキリして帰られる方もいらっしゃいます(^^;
ということで、グチも大歓迎ですよ〜♪

とにかく、しんどいのがつらくなってきたら、ぜひ一度ご相談下さいね。

整体の出張を考え中…

ここ数日寒かったですが、先週の陽気のせいか、あちこちで桜の花が咲き始めているようで、お花見の季節もすぐにやって来そうですね(^-^)

yamazakura
写真は先日、西区の西神南で撮った山桜(たぶん^^;)です。
山桜は葉っぱが先に出るのですが、花も満開に近いぐらい咲いていますね。

 

さて、タイトルの件ですが・・・
みなけんの出張施術は今のところアロマトリートメントのみで、整体につきましては、以前からの常連様等、一部の方のお宅へ伺うのみとさせていただいています。

ですので、一般の方からお問い合わせをいただいても、整体の出張施術はお受けしていなかったのですが、親の介護のために西区まで行くことが今は日課となっており、毎日のように車で外に出ていますので、それを少し有意義に活かせるよう、出張整体の対象を少し広げようかと考えています。

出張アロマのように大阪などへは行けませんが、神戸市内の一部地域を対象にして、近いうちに出張整体を始めるかもしれませんので、地域や料金等が決まりましたら、またお知らせいたします。

また、出張アロマにつきましても、出張可能範囲や交通費について一部変更する予定ですので、これも決まり次第お知らせいたします。
出張アロマを受けるか迷われている方は、地域によっては今お受けいただいた方が得になるかもです(^^;