頑張れメダカちゃん

みなけんに来てくださった方はご存知だと思いますが、結構たくさんのメダカを飼っています。
元々は2年前にお客様からいただいた6匹のメダカが始まりで、そこから今に至っており、今までに100匹以上をいろんな方にあげたりもしたのですが、それでも今も100匹以上はいると思います。
よく増えたもんです(^^;

で、その中に1匹の小さなメダカを見つけました。

写真が小さくてわかりづらいかもしれませんが、背骨がかなり曲がってしまっています(>.<)
(クリックしてから拡大してみてくださいね)

でもちゃんと泳げているし、今も元気に動き回っています(^^)

たくさんのメダカと一緒の水槽にいるのと、あまり水面のほうには上がれないみたいなので、餌をなかなかうまく食べられていないのが少し心配ですが、別にして環境を変えるのも逆に良くないと思い、そのままにしています。

ヒマな時間に見ては「他のメダカに負けずに餌食べるんやで。がんばれよ〜」って応援しています。
みなけんに来られたら、ぜひ見てあげてくださいね(^-^)

 

安国寺のドウダンツツジ

三田市への出張の仕事が入ったので、足を延ばして豊岡市まで行ってきました。
というか、延ばし過ぎですけどね(^^;

最近、ネットのニュースやテレビなどで盛んに紹介されている、豊岡市但東町の安国寺(但馬安國禅寺)のドウダンツツジが見頃を迎えているということで、とても興味があったので、思いきって行ってきました。

樹齢160年以上で縦横に10メートルにわたり広がっているそうですが、今の時期は見事に紅葉しています。

写真を撮ってきたので何枚か貼りますね〜
スマホで撮ったので、一眼レフなど高級なカメラにはおよびませんが…(^^;
写真をクリックするとちょっぴり大きくなります。

本堂の裏庭にあるので、本堂の手前から見ることになります。
また、本堂の中からも見ることができますが、たまに人を止めて、撮影をする人のために時間を取ってくださいます。
なので、こんな写真も撮れるんです(^^)v

また、ここの住職さんが撮影のためにたまに座ってくださるので、上の写真のような雰囲気のある場面も写すことができます。

ドウダンツツジを横から見た写真ですが、これは本堂の裏手から撮影しました。

公開は11月20日までで、午前8時から午後7時まで
日没後はライトアップされるので、行くなら夕方以降がおすすめです。
拝観料は300円(中学生以下は無料)
駐車場は無料ですが、すごく広いわけではなく、いくつかに分かれていました。
私が見た限りでは第4駐車場までありましたが、お寺までは少し歩くことになります。

私は平日、それも雨上がりに行ったので、思ったよりは空いていましたが、特に週末などはおっそろしく混雑するみたいですのでご覚悟を(^^;

 

立冬を過ぎましたね

11月7日は暖かい立冬でしたね。
寒暖の差が大きくて、風邪をひいている方もちらほら出てきているようですので、体調管理には十分にお気をつけくださいね。

さて、いよいよ紅葉の時期になってきましたね〜
みなけんから車で15分〜20分ぐらいのところに、神戸市の総合福祉ゾーンの「しあわせの村」(神戸市北区)という広大な場所があるんですが、いつものように空き時間を使って行ってきました(^^)

宿泊施設、スポーツ施設、研修施設、病院、レストラン、温泉など…
いろんな施設がたくさんあるんですが、その一画に日本庭園があります。
ここは私が好きな場所でたまに行くのですが、そろそろ紅葉が始まっているんじゃないかと思い久しぶりに行ってみました。

日本庭園の入り口を入るとすぐに、きれいな菊花の展示がありました♪
小さなものから一輪が大きな花まで庭園内のあちこちにありましたが、色とりどりの菊の花も癒されますね〜

さて、目的の紅葉ですが、こちらは一部きれいに紅葉している木もありましたが、まだ少し早かったのか、それとも台風や雨が多かった今年の天候のせいで色づきが良くないのか、うわぁ、きれいというところまではいってなかったです(^^;

これからもっときれいに紅葉してくれるといいんですけどね〜

そうそう今、日本庭園では紅葉のライトアップをしているそうですよ。
時間は17時〜19時で、11月18日(日)までおこなわれるそうです(^-^)

しあわせの村へ入るのは無料です。
駐車場は1時間までなら無料、それを超えると普通車で1日500円です。
鈴蘭台、妙法寺、北須磨団地などからは無料のシャトルバスも運行されているようですよ〜

 

あ、ひとつだけお知らせを。。。

11月11日(日)は16時以降のご予約が可能です!
ただし、アロマトリートメント(出張も含む)お一人様のみとさせていただきますのでご了承くださいね。

 

11/4は16時以降のご予約可です

先日のブログに「11月2日はお休みします」って書きましたが、実は急遽お休み返上でサロンを開けました(^^;

その訳ですが、、、

「腰がとてもつらいので、なんとか整体の予約が取れませんか?(>.<)」

そんなお電話が当日の朝かかってきました。
あまりにつらそうだったので、さすがにお断りすることもできずに、ご予約を取らせていただいたのです。
結局、他にも予約が入ったので、まぁ営業してよかったかな?って思っています(^^;

本来は日曜日が定休日なんですが、母の介護に半日以上を費やすので、まるまるの休みってなかなか取れないんですよね。
ということで、またあらためてお休みの日を決めたいと思います(^^)

今回写真を撮りに行けなかったので、先日撮った写真を1枚だけ貼っておきますね。
三田市波豆川(はずかわ)のコスモスです。
宝塚ダリア園のまあまあ近くにあります。

あ、ひとつお知らせを。。。

11月4日(日)は定休日ですが、16時以降であればご予約可能です。
ご予約が埋まり次第受付を終了いたしますので、あらかじめご了承くださいね。

ご予約をお待ちしています(^-^)

 

11月2日はお休みします

今月は、花の写真を撮りに行くのに半日休みとかはありましたが、定休日の日曜も全て営業したので、たまには丸一日休もうかなと思います。
ということで誠に勝手ながら、11月2日(金)は臨時休業とさせていただきますm(_._)m

電話は携帯電話に転送していく予定ですが、車で移動中の場合や圏外のところにいた場合など、お電話に出られないこともありますのでご了承くださいね。
ブログに貼れるような写真をどこかで撮ってこられればいいなと思っています。

 

ところで、みなけんのホームページのプロフィールの私の写真ですが、気がつけば1年を過ぎてしまってました(^^;
まあ、1年経ってもそう変わりはないとは思いますが、やっぱりせめて1年以内の写真を貼らないとなぁと思ってます。

いつもスマホを三脚で固定して、セルフタイマーで撮るという情けない方法で撮ってますが、来月スマホの機種変をしてから撮ってみようと思っています。
まぁ、新しいスマホで撮ったからといって変わり映えしないでしょうけど(^^;

一応、それまでのプロフィールの写真代わりに最新の写真を貼っておきます。
いやですが…
もうすぐ98歳になる母との散歩の時に撮ったので、母も写ってます(^^;

自分の写真を見て嬉しい人って若い人だけかな?
私はおっさんになってしまった現実から目を背けたいです…

あ、そうそう19年前のプロフィールの写真が出てきました( ̄∇ ̄)
19年前ですよ! 皆さんは何歳だったでしょうか?

なんやねん、そのメガネは!
というツッコミはなしで…m(_._)m

30代の頃の写真で失礼しました。。。