久々に花の写真を♪

前回、西区にある河津桜が咲き始めたという投稿をしましたが、「淡路島国営明石海峡公園」の河津桜が満開という噂を聞きつけて、先日ちゃちゃっと写真だけ撮りに行ってきました(^-^)
淡路島といっても、この公園まではみなけんから車で40分ぐらいで着くぐらい行きやすい場所なんです。

私が行ったのは淡路島なんですが、国営明石海峡公園というのは神戸市内にある「あいな里山公園」も含むそうです。
淡路のほうは2000年に開催された「淡路花博ジャパンフローラ」の会場跡も含む広大な公園となっています。

途中「あわじ花さじき」にも立ち寄ったのですが、施設のリニューアルのための大規模な工事をおこなっていて、今現在はちょっと不便な感じになっています。
リニューアルオープンは来年2020年の3月になるそうですよ〜

ということで、ここでは菜の花だけ撮ってきました(^^)

菜の花畑
菜の花

ささーっと写真を撮って、いよいよ淡路島国営明石海峡公園へ

淡路島ウエスティンホテルを目印に公園のパーキングへ。
普通車なら1日駐車して500円なので、時間があればゆっくりできますね〜
入園料は大人450円、小・中学生はなんと無料!

チケットを買って公園内に入ったのですが、まず目についたのがローズガーデン。
とは言っても、バラの季節ではないので、全く咲いてませんでした(^^;
バラの季節にまた行ってみよう♪

さらに進んでいくと、一気に広大な公園が目の前に広がってきました。
そしてチューリップ、ストック、クリスマスローズなど、あちこちいろんな花がきれいに咲いています(^-^)

チューリップ

チューリップはとても背の低いのがいくつか咲いていました。
やっぱり可愛い花ですね〜
花言葉は花の色によって「愛の告白」や「真実の愛」「おもいやり」など素敵なものが多いのですが、写真の黄色は「望みのない恋」だそうです(^^;
あ、黄色には「名声」というのもあります。

ストック

ストックは甘い香りが特徴のアブラナ科の花で、アラセイトウとも呼ばれます。
花言葉は「永遠の美」「愛情の絆」「求愛」だそうですよ。

クリスマスローズ

園内には クリスマスローズガーデンというコーナーもあり、いろんな種類のクリスマスローズが咲いていました。
写真の花は黄色くやや明るい色ですが、深紫や黒っぽい色など結構ダークな色の花も多いです。
ほとんどの花が下を向いて咲いているので、かなり低い位置から撮りました。
花言葉は「いたわり」「追憶」だそうです。


あらら。。。

河津桜に行くまでに写真がいっぱいになってしまいましたね(^^;
ということで、河津桜は次回にまわしますね〜

河津桜に目白

おひな祭りも終わり、これから桜の季節に向かっていきますが、西区にある実家の近くに1本だけある河津桜(カワヅザクラ)がもう咲き始めました(^^)

河津桜

まだまだほとんどツボミですが、少し咲いている花もあり、早速メジロが蜜を吸いに来ていましたよ。

住宅地の中にある木ですが、ちゃんと見つけてやって来るんですね(^^)
メジロは近づくとすぐに逃げてしまうので、やや遠目から写真を撮ったのですが、スマホの望遠なので、あまり写りが良くないです(^^;
一眼レフのカメラと望遠レンズがあると綺麗に撮れるんでしょうね〜

メジロ

真ん中あたりに写っているのがおわかりいただけるでしょうか?
目白という名前の通り、目の周りが白いですね。

さて、「梅にウグイス」と言いますが、実際に梅などに来るのはメジロのようです。
じゃあ、梅にウグイスは梅にメジロの間違い?

実は「梅にウグイス」という言葉は、単に梅の木にウグイスがやって来るという意味で使われているのではないそうですよ。

梅の花も、ウグイスも、早春の訪れを告げる花鳥の代表的なものであるということで、それらを並べて日本の早春を風流に表現しているんですね(^-^)
なので、梅にウグイスは間違いではないんです。

河津桜のメジロから、梅にウグイスの話に脱線してしまいましたね(^^;
花であったり鳥であったり、日本の四季の移り変わりを知らせてくれるものって、風情を感じさせてくれますね(^-^)


3月の営業予定

梅の花

もう3月!

さて、みなけんは日曜日が定休日ではありますが、ご予約可能にしている日も多いので、ご予約のお問い合わせも結構いただくのですが、先日の日曜はいつもよりだいぶ多くてびっくりしました。

ただ、こんな日に限って完全休業日にして予定を入れてしまっていたので、どなたのご予約もお受けすることができませんでした。申し訳ありませんでした(>.<)

3月も日曜のご予約可能日を設定しようと思っていますので、現時点での予定をお知らせしておきますね。(今後一部変更することもあります)

3日(日)16時以降ご予約可
10日(日)16時以降ご予約可
17日(日)16時以降ご予約可
21日(祝)休業日(夜は予約可能になるかも?)
24日(日)16時以降ご予約可
31日(日)休業日(夜は予約可能になるかも?)

*日曜のご予約受付はアロマ120分プレミアム、出張アロマのみ
15時よりご予約をお受けできることもあります。
(前日までにお問い合わせください)
*予約が埋まり次第受付終了となります。
*確定したご予約をキャンセルされた方は、以後日曜のご予約はできません。

ソープフラワー

2月もバタバタしてて、あっという間に半分が過ぎました。
まぁ、バタバタしたというのはブログをサボった言い訳なんですけど…(^^;
更新が滞ってしまうこともちょくちょくありますが、どうか温かい目で見てくださいませm(_._)m

さて、ブログに花の写真をたまに掲載しているということもあってか、お客様からきれいなお花をいただくことがあります。
そのたびにサロンが華やかになり、本当に嬉しい限りです。
いつもありがとうございます。

花は、自然のものはもちろんですが、鉢植えやアレンジメント、ブリザーブドフラワーなど、いろんな形で楽しませてくれますよね(^-^)

そんな中、今回は「ソープフラワー」というのをいただきました。

ソープフラワー

なんと、石鹸で作られた造花だそうです。びっくり!
直射日光が当たらず、湿度の高いところを避けて置くと半年以上ももつとか。
どうやって作ったんだろう?って思うぐらい、とてもよくできてて、ぱっと見は本物の花に見えます。
見た目はもちろんですが、石鹸でできているということもあって、ほんのりと優しい香りが癒してくれます♪

サロン入口のカウンターの上に置くと目立つので、メダカ水槽の横に飾らせていただいてますけど、湿度の高いところはダメということなので、ここはダメなんでしょうかね?(^^;

2月の営業予定

梅の花

あっという間に節分、そして立春(4日)が過ぎましたね。
今年は暖冬だからなのか、早くも梅がちらほら咲き始めているようです。
写真の梅は去年撮ったものなので、もし今年観梅に行けたら、その時はまたアップしたいと思います(^-^)

さて、2月に入ってもう1週間ほどが経ってしまいましたが、今月の日祝の予定をお知らせしておきますね。(平日と土曜日は通常営業)

10日(日)16時以降ご予約可能
11日(祝)通常営業
17日(日)16時以降ご予約可能
24日(日)定休日
*日曜は前日または当日予約のみ受付いたします

なお、営業時間内でも出張施術に出ている場合などは電話に出られないこともございますので、予めご了承くださいませ。

皆様のご予約をお待ちいたしております。