
今年のブラックフライデーは11月29日(金)ですね。アメリカやカナダなどで祝われる感謝祭(11月の第4木曜)の翌日に、大規模なセールが行われるブラックフライデーは、近年日本でも開催されるようになってきたので、もう今ではほとんどの方が目や耳にしたことがあるのではないでしょうか?
ということで、みなけんも11月29日から12月4日までの6日間、お得な料金でご利用いただけるようにいたしました。
【期間終了のためクーポンへのリンクは削除いたしました】
ご予約をお待ちしています(^-^)
今年のブラックフライデーは11月29日(金)ですね。アメリカやカナダなどで祝われる感謝祭(11月の第4木曜)の翌日に、大規模なセールが行われるブラックフライデーは、近年日本でも開催されるようになってきたので、もう今ではほとんどの方が目や耳にしたことがあるのではないでしょうか?
ということで、みなけんも11月29日から12月4日までの6日間、お得な料金でご利用いただけるようにいたしました。
【期間終了のためクーポンへのリンクは削除いたしました】
ご予約をお待ちしています(^-^)
今日は立冬ですね。
二十四節気の一つで、一般的に毎年11月7日頃にあたり、太陽が黄経225度の位置に達した時が立冬とされています。
今日は神戸も寒かったですが、富士山では初冠雪が1894年の統計開始以来最も遅く観測されたそうです。
また札幌では今季初の積雪となったようで、東京と近畿では木枯らし1号が吹いたと発表されました。
こうしていろんな情報を見ると、まさに立冬って感じですね。
そしてこれからは、紅葉も見頃に向かっていきそうで楽しみですね(^-^)
昨夜もひんやりしていましたが、外を歩いている時に星がきれいに見えていたので、写真を撮ってみました。
三脚をセットしたわけでもなく、iPhoneを手に持ってそのまま撮ったのですが、思ったよりきれいに撮れていました(^-^)
撮影場所は神戸市北区だったのですが、自宅周辺ではここまできれいには見えなかったです。
もっと星空の見えるところにいつか行ってみたいものです(^-^)
下の写真は、スマホの小さい画面だとわかりにくいかもしれませんが、写真をタップすると少し拡大されるので、見てみてくださいね。
冬の星座の代表格であるオリオン座がやや右寄りの下の方に写っているのがわかりますでしょうか?
今日から11月ですが、10月の終わり頃になっても日中は気温が高い日が多かったので、11月になったという実感が湧かないですね(^^;
紅葉も遅くなってしまうのでしょうか…
さてさて、明日11月2日から文化の日を挟んで3連休になりますね。
今日電車に乗ったら、少し大きなキャリーケースを引いている方が何人かいらっしゃいました。これから旅行に行かれる、あるいは来られたのかもしれないですね。
羨ましいです(^-^)
とはいえ、連休中もお仕事の方ももちろんたくさんおられることと思います。
お疲れ様です(^-^)
みなけんは2日(土)、3日(日)、4日(月)の連休中も営業いたします!
まだ少し空きがありますので、ちょっと心身を癒されたいなと思われた方は、ぜひお気軽にお問い合わせいただければと思います。(もし埋まってしまったらごめんなさい)
ところで先日ウォーキングの途中で変わった花を見かけたので写真を撮りました。
名前を調べてみたところ、グレビレア ピーチズ&クリームという花のようです。
かなり覚えにくい名前ですね(^^;
オーストラリア原産の常緑低木で、四季咲き性があり、5月〜10月頃まで花を楽しめるようです。(別名スパイダーフラワー)
グレビレアの仲間は250種類以上もあり、写真の花は、花色がクリーム色からピーチ色(桃色)に変わっていくことから名付けられたようですね。
色が変わっていく途中のグラデーションがとても素敵です。
グレビレアの花言葉は「情熱」「あなたを待っています」
グレビレアの花は甘い蜜をたくさん出して、鳥や昆虫などを待つことから「あなたを待っています」という花言葉があるそうです。
「情熱」というのは、その花の姿から来ているのかもしれませんね(^-^)
みなけんも、あなたを待っています(*^-^*)