2025年の2月の満月は12日だったんですが、生憎の雨空で見ることができませんでしたね。
天気予報では12日の夜は雨の予想で、満月を見るのは無理そうでしたが、前日の11日にかなりきれいに見えていたので、1日早いですが写真を撮ってみました。
ただ、少し撮るのが遅かったので、少し小さくなってしまいました(^^;
![お月様](https://minaken.jp/blog/wp-content/uploads/2025/02/IMG_1725-225x300.jpeg)
2月の満月はスノームーン(Snow Moon)と呼ばれます。
この名前は、アメリカ先住民が昔から使っていた呼び名に由来します。
2月は一年で最も雪が降ることが多く、「雪の月(Snow Moon)」と呼ばれるようになったそうです。
他にも「ハンガームーン(Hunger Moon)」なんて呼び方もあります。
食料が少なく、厳しい冬を耐え忍ぶ時期だったからでしょうね。
今夜(13日)も空は晴れて、とても明るいお月様が見られました(^-^)
*ここで一つお知らせです。
2月18日(火)は、午後の数時間はご予約をお取りできません。
あらかじめご了承くださいませ。
実は8年前に椎骨動脈解離になってしまい、結果的に大事には至らなかったのですが、再発の恐れも無きにしも非ずということで、念のために定期的に通院、および年に一度MRI検査を受けています。
上記の日にMRI検査を受けるため、12時〜17時頃まではご予約をお取りできないと思います。すみませんm(_._)m
朝と夜はご予約可能ですよ〜