神戸の紅葉は終わり?

まだ11月だというのに冬のような寒さがやってきましたね。

風邪をひいておられる方もかなり多くなってきているようですが、皆さんは大丈夫ですか?

ところで今年は、まだ紅葉の写真を撮れてなかったので、先日空き時間を利用して六甲山系再度山の再度公園(ふたたびこうえん)へ行ってきました。

今年は寒くなるのが早かったので、もしかして…と思ったらやっぱり、、、

ほとんど紅葉は終わっていました(T-T)

もちろんまだ紅葉している木もありますが、色もあまり良くなくて、見頃は過ぎてしまった感じです。

上の写真はなんとかマシそうな木を見つけて1枚撮ってきたものです(^-^;

時間があれば、京都かどこか、紅葉がまだ見頃の所へ行ってみたいものです。

今日は立冬

ようやく秋らしいお天気が続くようになりましたが、暦の上では今日は立冬ですね。
立冬は、秋分の日と冬至の中間にあたるそうですよ。

さて、最近なかなか花の写真を撮る機会がなかったのですが、実家の近くで珍しい花を見かけたので1枚撮ってきました。

朝顔に紛れるように植えられていたのですが、朝顔のようで何か違う…

ネットで調べてみたら、どうやら夜顔(ヨルガオ)のようです。
英語ではMoon Flower。
日が暮れる頃に咲き、朝に花がしぼむらしく、良い香りがするそうですよ。
香りを嗅いでみたらよかったなぁ…

花言葉は「夜」「妖艶」
ミステリアスな感じがしますね〜

 

ところで昨日、Macを使ってる人しかわからない(使ってる人もわからない?^^;)ような投稿をしてしまってごめんなさい。

どうやらバックアップが自動的にちゃんと取れていたみたいで、ハードディスクを初期化したものの、データなどすべて完璧に復元することができました!

おかげさまで、今日は何事もなかったかのように順調に動いています(^-^)
ほんと、バックアップって大事ですね。

 

ということで、とても嬉しかったので、パソコンが無事に復旧できた記念?に短期間&メニュー限定ですが、下記の通り思いっきり割引をいたします!

ご予約の際に「ブログ見ました!割引よろしくー」っておっしゃってくださいね。
期間:11月8日(水)〜12日(日)

アロマトリートメント120分プレミアム:11,800円→7,800円!

出張アロマ90分:11,800円→8,800円!

ドームサウナ30分:1,800円→800円!

ただ、現時点でも空きがあまり多くないので、うまくタイミングの合った方だけになると思います。その点は予めご了承くださいね。

また、これとは別にLINEのお友だち登録してくださっている方には、明日、明後日ぐらいにアロマのクーポンを配信予定です。上記ほどの割引ではありませんが…(^^;

登録がまだの方はぜひ今すぐ!
下のボタンを押してくださいね(スマホ限定)

友だち追加

 

 

バックアップは転ばぬ先の杖

メインで使っているMacが昨夜突然起動しなくなってしまいました(>_<) 20年以上Macを使っていますが、こんなことは初めて…

普通に起動音が鳴って、アップルマークが出て、プログレスバーが進んで行くんですが、途中からほぼ止まったようになり、10分以上経っても起動できない状況になってしまいました。何度チャレンジしても変わらず…

こりゃ、エライコッチャと、まず試したのはPRAMのクリア。キーボードのcommand + option +P+Rを押しながら電源を入れます。2回目の起動音が鳴ったら指を離します。

あ… 起動しない…

次に試したのはシステムの不具合を修復してくれるセーフブート。電源を入れ起動音が鳴ったらアップルマークが出るまでshiftキーを押しっぱなしにします。

うそぉ…起動しない…

次は復元モードでの立ち上げ。電源を入れた直後にcommand+Rを押し、アップルマークが出たら指を離すとmacOSユーティリティが立ち上がります。

この後、Time Machineバックアップから復元、macOSを再インストール、ヘルプ情報をオンラインで取得、ディスクユーティリティの4つの表示が出るので、一番下のディスクユーティリティを選択後、FirstAidで起動ディスクに修復をかけます。

しばらく検証が行われていましたが、なんと途中でエラーが発生して修復できないとの表示が…(>_<)

マジですか…

残されたのはシステムの再インストール!しかもFirstAidで修復できない場合はハードディスクを初期化してからインストールしなければなりません(T-T)

初期化、、、つまり全消去ですね。うわわ…

続きを読む

ニクの日

先週末の台風に続いて、また週末が大荒れの天気になりましたね。風雨で傘が壊れたり被害はなかったでしょうか?

今週は秋晴れの日が続いてほしいですね〜

ところで今日は29日で、ニクの日ということで、モスバーガーでは29日限定のハンバーガー「にくにくにくバーガー」というのが販売されています。(すごい名前(^^;)

今日は試しにそのハンバーガーを食べてみました(^^)

写真ではよくわからないかもしれませんが、下の写真のようになっています。

焼肉、直火焼きチキン、そしてレタスなどを挟んでいるのは、バンズ(パン)ではなくて、ハンバーガーパティ!

まさにお肉づくしですね(^^;

食べ応えはかなりありましたが、本来は焼肉ライスバーガーに挟んでいる焼肉の味が濃すぎて、味のバランスがちょっと良くない印象です。

また来月29日に販売されると思いますので、興味のある方は試してみてはいかがでしょうか?

私は来月は、、、うーん食べないかなぁ(^^;

850円あれば牛丼2杯食べられますね〜

 

 

舞鶴に行ってきました

14日はサロンを休ませていただいて、舞鶴までドライブしてきました(^^)
お天気が心配でしたが、曇り空だったので決行。

行ったのは、海上自衛隊舞鶴地方隊の艦船を見学できる北吸桟橋というところです。
岸壁からの見学だけになりますが、間近で護衛艦などを見られるので、迫力満点でしたよー

護衛艦ひゅうが

「護衛艦ひゅうが」

写真では伝わりにくいですが、全長197mもあるヘリコプター搭載護衛艦で、いわゆるヘリ空母と呼ばれる大型船で、甲板はめちゃくちゃ広いそうです。

日本の護衛だけでなく、東日本大震災や熊本地震の際に、救援物資の集積拠点やヘリの運用拠点としても大活躍したそうで、本当にありがたい存在ですね。

護衛艦あさぎり

「護衛艦あさぎり」

全長137mの護衛艦で、機関砲や対艦ミサイル、対空ミサイル、対潜ミサイル、魚雷などの兵装を持っていて、ヘリコプターも1機搭載しているそうです。

2005年に訓練艦に変更され、世界一周練習航海などに出たりしましたが、2012年に護衛艦として復活し、現在に至っているそうです。

 

これら以外にも、「護衛艦ふゆづき」やミサイル艇の「うみたか」「はやぶさ」などたくさんの艦船を見ることができました(^-^)

大きなイベントがあるときは艦内の見学も可能になることもあるらしいので、またいつか機会があれば見てみたいなと思います。

 

いつもは花の写真が多いんですが、今日はガラッと雰囲気が違いますね(^^;
女性の方はあまり興味がないと思うので、ごめんなさいm(_._)m