ドアがやっと復活

事件の日に泥棒にドアをバールで壊されて、その後、結局全部交換したのですが、店名のシールだけまだ貼れていませんでした。

ネットで探して注文をしたものが昨日届いたので、早速自分で貼ることに・・・

素人が一人で貼るわけで、自信もなかったのですが、注文したお店のサイトで貼り方の動画を提供してくれているので、その動画と説明書を見ながらボチボチと作業をがんばりました(^^;

結果がこれ。(クリックで拡大)
photo01

細かい字もあったのですが、意外にうまく貼ることができました♪

以前は「湊川健友館」の白文字のみだったのですが、せっかくなのでもう少し目立つようにオレンジ色にして、「整体とアロマのみなけん」の文字と電話番号をあらたに白文字で追加してみました。
これだけでもちょっぴり雰囲気が変わりましたよ〜(^-^)

 

あ、昨日、整形外科の診察を受けてきました。
レントゲンの結果ですが、骨折したヒジの骨は・・・・・

まだ一部くっついていませんでした(T-T)
マジですかぁ…

どうやら、相当くっつきにくい状態になってるそうです。
おまけに左手首の靱帯も損傷してる可能性が大との診断!
どうりで手首も痛みが取れないと思いました。

結果によってはすぐにでも整体を全面的に再開したかったのですが、こんな結果が出てしまったので、まだ少し先になりそうです。
ただ、女性と、大柄でない男性への整体は既に再開していますので、施術ご希望の方は一度お電話にてお問い合わせ下さいね。

整体以外の施術は、現在すべてオッケーですので、ご予約をお待ちいたしております。
(※アロマの120分は廃止して、90分のみとさせていただいています)

ギターでリハビリ♪

動かし方によってはまだ腕の痛みはありますが、アロマトリートメントスリムレッグコース、そして出張アロマトリートメントなど、整体以外の施術は今のところ順調にこなせています。
こうしてまたお客様に施術ができるようになり、本当にうれしいです(^-^)

また、骨折後しばらくは趣味のギターもほとんど弾けなくなっていたのですが、ここ数日は少しずつですがチャレンジしています。

指、手首、腕のすべてを使うので、弾くたびに痛みが出たり、前腕が腫れたりしますが、これもリハビリだと思って、楽しんで弾いています(^-^)
まだコードを押さえるのに苦労してますが、単音で弾く分には、以前の5割ぐらいまで弾けるようになりましたよ〜

 

そして今日の一枚は真っ白なアサガオ。
ちょっと白く写っていませんが、とてもキレイでした。
asagao_white

梅雨明け〜♪

近畿地方は今日(21日)梅雨明けしたと見られると発表がありましたね。
他の地域では大きな被害が出るほどたくさん雨が降ったところもあるようですが、神戸は平年の4割程度しか降らなかったそうです。
確かに雨はあまり降らなかったような気がします。。。

さて、久しぶりに花の写真を撮ってみましたよ〜

asagao2014
アサガオも少しずつですが咲き始めています。
夏と言えば、私はアサガオかヒマワリというイメージがあります。

 

yuri
カサブランカ
ユリの女王とも言われるぐらい、大きくて純白の花が素晴らしいですね。

kikyou2014
キキョウ
きれいな紫色の花に癒されます♪
根は生薬にも使われる植物ですが、なんと絶滅危惧種に指定されているそうです。
貴重な花なんですね。

少し外を歩くといろんな花に出会えます。
普段何気なく歩いているところにも、よく見てみるとかわいい花が咲いているかもしれませんよ(^-^)

アロマ復活できるかも…

今日も朝から形成外科(顔の骨折)と整形外科(肘の骨折)を受診してきました。

顔の骨は結局手術無しで自然治癒させましょうとのこと。
縫合した頬の傷はしっかり残りそうなのと、頬から唇にかけてと口内の一部が感覚がないような感じでしびれているのですが、それは後遺症として残る可能性があるらしいです(;_;)

肘のほうは、今日はギプスの一部を切断し、手首がようやく動かせるようになりました。しばらく固定していたので、動かすと結構痛みがありますが、これは自分で動かしてリハビリするしかないようです。
腕のギプスが取れるのは2週間後になりました。

ただ、両手のひらが使えるようになったので、近いうちにアロマトリートメントは再開できそうです。
まだまだ痛みがあるので、どの程度できるかはやってみないとわかりませんが、とりあえず予定としては来週からスタートできればと思っています。

体力や筋力も落ちているので、しばらくは90分のコース限定で、1日お二人ぐらいまでしかできないかもしれません。

まだ決定ではないので、近いうちにまたお知らせしますね。

ところで、ギターが弾けるかな?とチャレンジしましたが、まだ肘が固定されているのと、痛みと、握力の低下で、全然弾けませんでした。ショック…
また弾けるようになるのかなぁ…

ギブスじゃなくてギプス

通院はもちろん、警察や検察庁などに行ったり、退院後もずっとバタバタしてましたが、ようやく少し落ち着いてきました。まだこれから裁判があるので、まだまだと言えばまだまだなんですけどね。

今は施術ができなくて開店休業みたいなもんですが、それでもメニューが2つしかないにも関わらず、毎日どなたかがご予約をくださってありがたいことです。
おまけにお見舞いを持ってきてくださるお客様もいらっしゃって、本当にうれしいのですが、お越しいただけるだけでも十分にありがたいですので、そのようなお気遣いはなしにしてくださいね(^-^)

gips

ところで、ギブスだと思ってたら、正しくは「ギプス(Gips)」のようですね。
今は写真のように上腕から手のひらまでがガッチリと固められていて、指先がなんとか動く程度です。

回復の程度にもよりますが、今週中には手首を動かせる程度にギプスをカットしてもらえるかもしれません。(手術をした肘の部分はまだ先になりますが…)

手首が動いて、手のひらが使えるようになれば、もしかしたらアロマトリートメントはできるようになるかなぁ…という期待はあるのですが、前腕の橈骨頭を骨折しているので、手首をひねるとしばらくは痛みが出そうでちょっと怖いです(^^;