酔芙蓉(すいふよう)

今年もお盆が終わりましたね〜
お休みだった人、お仕事だった人、皆さまお疲れ様でした。
みなけんも13日以外は営業させていただき、お越し下さった皆さまには感謝です。

さて、今年も実家の近くで「酔芙蓉」が咲いているのを見つけました。
朝のうちは真っ白な花が咲き、午後になるとだんだんとピンクに染まって、夕方には濃いピンクの花に色が変化していくのを、お酒によって顔色がだんだん赤くなるのに見立てて「酔」という文字がつけられています。

suihuyou1
これは今朝撮った写真です。
真っ白な花でとってもきれいです。

suihuyou2
これは以前撮ったものですが、お昼頃にだんだんとピンクがかっています。

suihuyou3
これも以前撮ったものですが、夕方には鮮やかなピンク色に変化しています。
一日でこれだけの色の変化を楽しめるなんて素敵な花ですね〜(^-^)

暑い時期にもそれなりに美しく咲く花がありますね。
またたまに花の写真をアップしたいと思います。

みなとこうべ海上花火大会

hanabi2015

あちこちで花火大会がおこなわれていますが、8日土曜の夜は神戸でも花火大会があったので、観に行かれた方も多いのではないでしょうか?

実はこの日、お客様に神戸港のホテル ラ・スイートに呼んでいただけたのです。
おかげさまでホテルのガーデンから花火鑑賞をすることができて、本当にラッキーでした(^-^)

hanabi20152

打ち上げ場所からは少し離れてはいましたが、写真のような素敵なガーデンのイスに腰掛けて、ゆったりと感動的な花火と神戸港の夜景を堪能することができました。
お客様にはめちゃくちゃ感謝です!ありがとうございました。

さて、いよいよあと数日でお盆ですね。
お休みの方も多いかもしれませんが、みなけんは13日を除いて通常営業いたしますので、心身のお疲れを癒されにお越しいただければと思います(^-^)

キンカンの花

前回ご紹介したアロマの虫除けスプレーが活躍しています(^-^)
スプレーを使い始めてから今のところ、蚊に刺されていませんよ〜

お客様にどんなブレンドがオススメかを聞かれましたので、私が作ったスプレーのブレンドを書いておきますね。(合計10滴として)

シトロネラ・・・4滴
レモンユーカリ・・・4滴
ラベンダー・・・2滴

組み合わせはある程度自由なので、いろんなブレンドを試して、お好きな香りを作るといいですよ〜(^-^)

さて、実家にキンカンの鉢植えがあるのですが、今年も花が咲きました♪
kinkan15072

真っ白なかわいらしい花ですよ〜
今年もキンカンの実がなりますように…

kinkan15071

 

七夕にキャンペーン♪

今日は七夕ですね〜☆
神戸は雨は上がったようですが、残念ながら曇り空で星は見えそうにないですね(>.<)

さて、七夕に向けて、アロマトリートメントorドームサウナ無料ご招待のキャンペーンをみなけんのホームページ上でおこない、それに加えてLINEでみなけんとお友だち登録をしてくださっている方に「すぐに当たりがわかるくじ」を本日メッセージにて配信しました。

ホームページでのキャンペーンは19時に締め切り、LINEのほうは皆さん結構すぐにくじを開封して下さったようで既にすべての当たりくじが出ており、今回は両方合わせて3名様が当選されました。(七夕ということで、当選本数を増やしました^^)

ご当選の皆さま、おめでとうございます!

LINEのほうは、ご予約をいただくまではどなたに当たったのかはわかりませんが、ご利用期限が今月末までとなっていますので、お早めにご予約いただければと思います。

 

さて、道端で見つけて撮った花の写真を、今日も少しアップしますね。

まずは桔梗(キキョウ)
なんとも言えないキレイな紫色をしています。
Kikyou

2枚目は百合(ユリ)
大きな花で、いろんな色の花があって楽しめますね(^-^)
Lilly

3枚目は黄花コスモス
6月〜11月ぐらいと、長く楽しめる花です。
オレンジ色と黄色の2種類が咲いていました。
YellowCosmos

あちこちでアサガオが育ちつつあるので、これまた今後の楽しみです♪

花に癒される毎日です

今日から6月!ってつい最近書いたような気がしますが、なんと今日から7月ですね〜
夏が近いという実感はまだあまりありませんが、周りには初夏を思わせる花がいっぱい咲いています(^-^)

今日は、最近撮ったいろんな花の写真を少し多めにアップしてみますね。

まずは、梅雨といえば、やっぱりあじさい。
先日もアップしましたが、また違ったのをどうぞ♪
ajisai201505
ハート型に見えますか?

ajisai201509

ajisai201508

ajisai201507

ajisai201506

 

次は蓮(ハス)。
開ききったものよりも開きかけの花のほうが好きです(^^)
hasu

hasu2

 

 

次は松葉ボタンのピンクと白。
葉っぱが松葉のようで、花がボタンに似ているからでしょうね。
爪切り草などとも呼ばれる花で、朝開いて、お昼頃には閉じちゃうんですよね。
次から次へと花が咲く、比較的育てやすい花のようです。
matsuba1

matsuba2

 

次はグラジオラス。
下の方から次々と咲く、とってもゴージャスな感じの花ですね。
ウィキペディアによると、名前は古代ローマの剣であるグラディウスに由来し、葉が剣に類似していることが根拠と言われるそうです。
gladi

 

最後は芙蓉(フヨウ)。
この花もいろんな種類があるようですね。
写真は朝は白く、夕方には赤く染まる酔芙蓉(スイフヨウ)ではありませんが、近くに木があるので、今年も咲くのが楽しみです。
fuyou1

ちょっと多すぎましたね(^^;

でも、花って見た目や香りに本当に癒されます☆