初回割引キャンペーンを少ししてます

6月は整体遠赤外線ドームサウナアロマトリートメント出張アロマトリートメントで、初回限定の割引をしていますので、この機会にご利用くださいね〜

さて、梅雨に入って、アジサイやユリが一斉に咲き始めましたね。

親のリハビリ散歩の途中にも、たくさんの花がキレイに咲いているので、いつものように早朝に何枚か撮ってみました(^-^)

いろんな種類がありましたが、そのうちのほんの一部を掲載させていただきますね。
クリックしていただくと少しだけ写真が大きくなりますよ。

アジサイ
IMG_0528

IMG_0517

ユリ
IMG_0527

IMG_0524
このユリは、なんと1本の茎から八方に向かってたくさんの花が咲いています。

最後の1枚はキレイな花というわけではないですが、初めての発見だったので撮ってみました。
おそらくですが、ドングリの木の花です。
IMG_0522
いい匂いの花ではないですね…(^^;

 

今年もやります。ローズキャンペーン!

rose

バラの季節がやってきましたねー(^-^)
今年はいつも以上にあちこちでキレイに咲いている気がします。

ということで、今年もアロマトリートメントローズキャンペーンを5月12日(月)からスタートします!

香りの女王と呼ばれるローズのエッセンシャルオイル(精油)は、水蒸気蒸留法で作られる「ローズオットー」と、溶剤抽出法で作られる「ローズアブソリュート」がありますが、たった1グラムの精油をとるのにバラの花が2000個以上も必要とされるほど希少価値のある、とても高価な精油として古くから愛されてきました。

 ちなみにお値段はメーカーによる違いもありますが、ローズオットーですと3ml入りで1万円を超えるものが多いみたいです。アブソリュートは若干安めですが、それでもかなり高いですね(^^;

その高価なローズのオイルをキャンペーン期間中に限り、アロマトリートメントでお選びいただけるようにいたしました。
精油はブルガリア産のダマスクローズの「ローズオットー」を使用いたします。
(上の写真はダマスクローズと違うバラです^^;)

ローズの精油の効果としては・・・

心の面ではストレスや緊張をやわらげ、抑うつや自己嫌悪、孤独感、嫉妬、憎しみなどマイナスの感情を深く癒してくれます。
また体の面ではホルモンのバランスを整え、更年期障害や月経前の不快な症状や月経痛をやわらげたり、胃腸などの消化器系のトラブルにも効果があると言われています。

美容の面では、特に乾燥肌や敏感肌、老化肌に効果的で、すべての肌質に向いています。血行をよくし、炎症を鎮めたり、殺菌効果もありますので、美肌づくりにもピッタリです。

そして、キャリアオイルには、ホホバオイルを使用させていただきます。
ホホバオイルは安全性がとても高く、高級スキンケアの材料としても使われる、アンチエイジングにもピッタリなオイルなんです。
元々高価なキャリアオイルですが、ここ数年生産量が減っており、これまた現在値段がかなり高騰しているオイルなんですが、がんばってローズとセットで使わせていただこうと思います(^-^;

期間限定(5月31日まで)の予定ですが、ローズの精油がなくなり次第終了しますので、ご予約はお早めに♪

優雅なバラの香りに包まれながら、アロマトリートメントで全身リラックスしてみませんか?

5月11日(日)は午後2時からOPENします

今日は爽やかな晴天で、窓を開けて営業していますが、昨日ブログに書いた新開地音楽祭の音がここまで聞こえてきます(^-^)
観に行きたいんですけど、時間的に無理かなぁ…

さて、明日の日曜日も営業しますが、誠に勝手ながら、営業開始時刻を午後2時からとさせていただきます。
ご予約のお電話は午前10時頃よりお受けできると思いますので、必ずご予約の上、お越し下さいませ。

 

さて、今日の1枚は…
narukoyuri

ナルコユリ(鳴子百合)です。
スズランじゃないですよ〜

ユリ科の花だそうですが、花がぶら下がっている様子が鳴子に似ているため、この名がついたそうです。
鳴子っていうのは、時代劇などで見たことがあるかもしれませんが、長い縄にところどころ板などをつけて、侵入者が縄に足を引っかけるとカランカランと鳴るやつです。
(イメージできますかね?^^;)

あと同属のアマドコロという花にも似ているそうですが、微妙に違うそうです。

5月4日〜6日も営業いたします!

ゴールデンウィークも残すところあと3日となりましたね〜
お仕事の方もお休みの方もお疲れ様です(^-^)

みなけんはGW中もずっと営業しているので、5月6日だけは休業日にしようと思って、GW中の営業のお知らせにも、6日は休業日と書いていたのですが、結局ご予約をお受けしてしまいました(^^;

ということで、休業予定を変更して、6日も営業させていただきます。
もちろん、4日、5日も営業いたしますし、まだ一部空き時間もございますので、皆さまのご予約をお待ちいたしております。
あ、6日は今日までご予約をお取りしていなかったので、まだ余裕がありますよ〜

ranunculus
今日の一枚はラナンキュラス。

キンポウゲ属の花で、球根から生育するそうです。
相当な種類があるようで、私が撮ったのはオレンジ色ですが、近くには赤い花も咲いていましたし、他にもピンクや紫などいろんな色があるみたいですね。

ちなみにウィキペディアによると、葉っぱの形がカエルの足の形に似ていることから、ラテン語のrana(カエル)が語源になっているらしいです。

ゴールデンウィークの営業につきまして

最近は出張アロマで出ることも多く、ブログの更新が相当滞っていましたが、今夜は今のところ出張アロマの予約がないので、久々の更新です(^^;

さて、バタバタしているうちにゴールデンウィークが近づいてきました。
ということで、現時点での営業の予定をお知らせいたしますね〜
ただ、今後予定を変更する場合もありますので、できれば直前にサイトの最新情報を一度ご確認の上、ご予約くださいませ。

4月27日(日)  当日予約のみ可能
4月28日(月)  通常営業
4月29日(火)  通常営業
4/30〜5/2(通常営業)
5月3日(土) 通常営業
5月4日(日) 当日予約のみ可能
5月5日(月) 通常営業
5月6日(火) ◆休業日 営業いたします

皆さまのご予約をお待ちいたしております。

+++++++++

春になってあちこちでチューリップやいろんな花を見かけるようになりましたね。
今回の写真は「ヤマブキ」です。

下の2枚はどちらもヤマブキですが、花の形が全然違います。
1枚目は八重で、2枚目は一重。
花の形は違いますが、葉っぱはとてもよく似ていますね。

あちこちに綺麗な色の花がたくさん咲いていました♪

2014yamabuki1

2014yamabuki2