アロマ料金改定のお知らせ

梅雨入りしてから、やっとまとまった雨が降りましたね〜
写真は神戸市北区のフルーツフラワーパークに咲いているアジサイ(アナベル)ですが、雨が降って喜んでいるかもしれませんね(^^)

 

さて、タイトルの件ですが、、、

7月1日より、アロマトリートメント料金体系を変更いたします

120分プレミアム、80分スタンダードに加え、40分ショートコースを新設いたしました。
お試しで少しだけ受けてみたいという方にオススメのコースとなります。

改定後の料金はアロマトリートメントのページをご覧くださいね。

 

ジャスミンサンバック

アロマでジャスミンといえば、一般的に「スペインジャスミン」と呼ばれるジャスミンの精油を指すことが多いのですが、実はもう一種類「ジャスミン・サンバック」というのがあります。

こちらは「アラビアジャスミン」とか、「茉莉花(マツリカ)」などとも呼ばれ、ジャスミンティーの茶葉の香りづけにも使われるので、香りとしてはこちらのほうに馴染みがある人も多いかもしれませんね(^-^)

 

以前の投稿で、ジャスミンのオイルがアロマトリートメント120分プレミアムコースで選べるようになったと書きましたが、その時はスペインジャスミンのみを用意していました。

なんですが、後日、アロマのショップでジャスミンサンバックの香りを嗅いだ時に、「あ、こっちの方が好きかも…」って思ったので、思いきってサンバックの精油も買ってしまいました。
ほぼ衝動買いです。はい(^^;

それにしても、サンバックのほうがさらに高いとは、、、(;_;)

 

ということで、アロマトリートメント120分プレミアムでは、スペインジャスミンとジャスミンサンバックの2種類のジャスミン、ブルガリアダマスクローズのローズオットーの香りからもお選びいただけるようになりました!
もちろん、イランイランやラベンダー、オレンジなどからもお選びいただけますよ〜

ジャスミンやローズでアロマトリートメントを受けられるところって、それほどないと思いますので、これらの希少価値のあるオイルをぜひぜひ体験していただければと思います(^-^)

ジャスミンやローズの特徴を簡単に書いてあるので、よければこちらもご覧くださいね↓↓↓↓↓

・みなけんのアロマトリートメント

 

余談ですが、、、
私個人的には、モロッコ産のローズアブソリュートの香りも好きなので、いつか取り入れたいと思っています。
アブソリュートは熱を加えないぶん、バラの花本来の香りがするんですよね。
まだ未定ですが、もし導入したらお知らせしますねー

 

今週末は神戸まつり

5月も半分が過ぎて、あちこちでバラの花が綺麗に咲き始めていますね。
今年もどこかへ写真を撮りに行きたいです。

 

ところでブログ、この前何書いたかな?って思って見たら、「素敵なGWを♪」なんて書いててびっくり!とっくに終わっとるやん。
LINEのタイムラインも、たまにですが更新してるので、ブログも書いた気になってました(^^;

いつものことですが、更新サボりすぎですね…
ごめんなさい。
LINE(@minaken)のタイムラインや、インスタグラム(minaken92)も、たまの更新ですが、よければご覧くださいね〜

それと、LINEでは、5月17日(水)の午前〜お昼ぐらいにアロマトリートメントの割引クーポンが当たるクジを配信予定ですので、お友だち登録がまだの方で、スマホの方は、下のボタンを押して、ぜひご登録くださいね。

友だち追加

 

さて、神戸市兵庫区の湊川周辺ではほぼ毎年、ゴールデンウィークの次の週末には、たくさんのミュージシャンがあちこちで演奏する「新開地音楽祭」、そしてその次の週には「神戸まつり」の区のイベントが湊川公園にて催されます。

今年の神戸まつりは、5月20日(土)に各区のイベント、21日(日)にフラワーロードでのパレードですね。

湊川公園には20日に、お笑い芸人の「浅越ゴエ」さん、「スーパーマラドーナ」さんがゲストで来られるようですよ〜
もちろん他のイベントもありますので、ご近所で、お時間のある方は行ってみられてはいかがでしょうか?

 

ゴールデンウィーク中の営業について

LINE(@minaken)のタイムラインにも書きましたが、大阪への出張アロマの予約が入ったので、お天気もいいし、せっかく遠出をするのならと、ちょいと足を延ばして奈良まで桜を観に行ってきました。
いや、ちょいとじゃないか…(^-^;

奈良といえば、吉野など桜の名所がたくさんあるので、どこへ行こうかとかなり迷いましたが、ネットでいろいろ調べた結果、大宇陀というところにある「又兵衛桜」という一本桜を観に行くことに決定。

神戸(兵庫区)からは2時間ちょいかかるんですが、出張前の時間を使って行ってきました。

 

その又兵衛桜ですが、写真の通りめちゃくちゃ大きな木でした。
下に写っている人と比べると、その大きさがわかっていただけると思います。
(写真クリックで拡大)

戦国武将の後藤基次(又兵衛)の屋敷跡にある桜で、樹齢300年とも言われる古木だそうですが、歴史を感じさせてくれるような大木に満開の桜がとても美しかったです!

 

さてさて、タイトルの件ですが・・・

早いもので、あと半月もしないうちにゴールデンウィークがやって来ますね。
ということで期間中の営業についてお知らせしますね。

【4月】
29日)通常営業
30日15時以降当日予約のみOK

【5月】
1日(月)通常営業
2日(火)通常営業
3日)通常営業
4日)通常営業
5日)通常営業
6日(土)通常営業
7日15時以降当日予約のみOK

結局、日曜以外は全て通常通りの営業なんですけどね(^^;
日曜は15時以降の当日予約のみ受付ですので、ご注意ください。

変更がある場合はブログまたはLINEのタイムラインにてお知らせしますね〜

少しずつ予約が入りつつあるので、お早めのご予約をおすすめします(^^)

 

 

 

ジャスミン始めました♪

タイトルが「冷やし中華始めました!」みたいですね(^^;
でも、早いお店ならそろそろ始めるところもあるかな?

さてアロマトリートメントでは、120分プレミアムコースだけの一つの大きなメリットとして、「ローズオットー(バラ)」の精油もお選びいただけますが、本日よりついに「ジャスミン」も選べるようになりました。

プレミアムコースではローズオットーの精油が選べるということで、今はほぼ99%の人がローズをチョイスされます。
もちろん、イランイランやラベンダーなど他の精油も選べますが、やっぱり皆さんローズを選ばれるんですよね(^^;

そこで、ローズに匹敵する精油があれば選ぶ楽しみが増えるかな?と思って、今回初めてジャスミンを取り入れ、プレミアムコースのお客様に選んでいただけるようにしました(^-^)

 

ジャスミンは1kgの精油を抽出するのに700kgものジャスミンの花が必要だということで、ローズと並んでとても希少価値の高いオイルです。(ローズオットーは1kgの精油を抽出するのに必要な花がはなんと5000kg以上!)

ジャスミンは脳内麻薬の一種のエンケファリンや、快感ホルモンなどと呼ばれるドーパミンの分泌を活性化させる作用があると言われ、高揚感や幸福感を高める手助けをしてくれます。
また、満たされない気持ちになった時や不安になって自信を失った時に、心を落ち着かせたり、自信を取り戻せるような気持ちにしてくれる働きもあります。

ジャスミンは古くから子宮のハーブとか子宝のハーブとも言われるほど、生殖機能を高める働きがあると言われており、生理痛やPMS(月経前症候群)、更年期などのホルモンのアンバランス、不感症などの改善にも効果があるそうです。

ただし、ホルモンの働きに影響を与え、子宮の収縮作用があるため、妊娠中の方は使えませんのでご注意ください。

甘く官能的で、幸せを感じさせてくれるジャスミンの香りもぜひお試しくださいね♪