おかげさまで28周年!

27年前(1995年)の1月17日
みなけんは記念すべき開業1周年を迎えましたが、なんと、その日に阪神淡路大震災が起こりました。

店舗兼自宅は大ダメージを受け、そこからしばらくは営業できるはずもなく、数ヶ月経った頃に、住居用のマンションの1室を震災後の特例ということで、看板を出さない条件で借りることができ、ようやく営業を再開することができました。

その2年後に、空き事務所へ移転して3年間営業。
そして震災から5年後の2000年に、ようやく元の場所に戻ってくることができました。

その後、事件に巻き込まれて大怪我をしたり、動脈乖離で入院したり、親の介護、そして今回のコロナ禍…
本当にいろんなことがありましたが、それでもこうして28周年の日を迎えられたことを心から喜びたいと思います。
また、たくさんの方に支えられたからこそ今の自分があるわけで、ご縁のあった皆様方には本当に心より感謝申し上げたいと思います。

年齢的にもあとどれぐらいできるかわかりませんが、体が続く限り、皆様のお役に立てるよう頑張りますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。


令和4年 1月17日 湊川健友館(みなけん)

いのちの碑2022
いのちの碑
平成7年1月17日 午前5時46分 阪神・淡路大震災によって兵庫区会下山町、大井通、松本通、上沢通の川池地域で犠牲となられた百名の御霊を追悼するとともに「いのち」の尊さを後世に語り継ぐものです

あけましておめでとうございます

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。

皆様が健康でありますように。
そして世界中の人が、安心して過ごせる日が一日も早くやって来ますように…

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

湊川健友館(みなけん)


1月4日より営業いたします。
10日(成人の日)は通常営業いたします。

年末は29日まで

今年も残り2週間を切りましたね。
歳のせいなのか、コロナのせいなのか、この1年もとても早く過ぎた気がします。

コロナはまだ安心できませんが、今のところは日本は落ち着いているので、なんとかこのまま収束に向かって、来年は晴れ晴れとした気持ちで過ごしたいものです。

さて、年末が近づいてきましたので、改めて年末の営業についてお知らせしますね。

年末は「12月29日まで」営業いたします。

30日につきましては、お休みの予定ですが、19時30分以降の出張アロマはご予約可能な場合があります。
ただし、神戸市内、明石市内に限らせていただきますのでご了承ください。
また、ご予約は前日までにお願いいたします。


ところで今日(12/19)、とても綺麗な月が出ていたので、写真を撮ってみました。

お客様から教えていただいたのですが、2021年の満月としては、今夜の月が地球から最も遠い位置にあるらしく、そのため最も小さく見えるこの満月をマイクロムーンと呼ぶそうです。
勉強になりました。教えてくださった方、ありがとうございました(^-^)

月

ちなみにこの写真はiPhone 13 Proで撮りました。
スマホで撮るとどうしても小さくなりますが、月のうさぎの模様がなんとなくわかります。
(クリックすると少し画像が大きくなります)
今はスマホでもこれぐらい撮れるようになったんだと驚いています(^^)

12月の営業予定

山茶花

今年も残り1ヶ月を切りましたね。
山茶花(サザンカ)が一気に咲き始めました。
冬の季語でもあるこの花を見ると、いよいよ冬がやって来たんだなぁって思います。

花持ちは1週間程度ですが、たくさんの蕾が次々に開いていくので、しばらくは目を楽しませてくれそうです♪

サザンカ

花の中を撮ってみましたが、ちょっとピンボケ(^^;

ちなみに、写真は全てiPhoneで撮影しています。

山茶花の花言葉は、「困難に打ち克つ」「ひたむきさ
赤い山茶花には「謙譲」「あなたが最も美しい」という花言葉もあります。


さて、12月の営業についてですが、

12日(日)定休日*
19日(日)定休日*
26日(日)定休日*
30日(木)休業日*
31日(金)休業日

[ * 印 ]の日は19時30分以降の出張アロマなら可能な場合があります。
ただし、前日までにお問い合わせくださいね(^^)


あ、そうそう、このブログの2021年10月3日の投稿で、鶴林寺の三重塔の写真を載せましたが、最近買った、写真のレタッチソフトでちょっと遊んでみたら、こんな写真になりました(^^;
かなり嘘くさい写真になりましたが、今のソフトって素人でもこんなことができるんですから、すごいですねぇ。
上の写真が加工後、下の写真が加工前のものです。

加工後
加工後
加工前
加工前(^^;

101歳かあちゃん

ここしばらくは仕事にプラスして、介護にも時間とエネルギーを使うことが多くなり、ブログもついサボってしまい、久しぶりの投稿となってしまいました。
ま、単なる言い訳ですが…(^^;

その介護中の母ですが、ありがたいことに昨日、満101歳の誕生日を迎えることができました(^-^)
いろいろと大変なことも多いですが、それでもこうして長生きしてくれて、本当に嬉しい限りです。
あとどれぐらい一緒にいられるかわかりませんが、これからも全力で支えていきたいと思っています。

お客様の中には母の誕生日を覚えてくださってる方も何人かいらっしゃって、お祝いのメッセージだけでなくプレゼントまでくださった方もおられて、本当にありがたいことです。
改めまして感謝申し上げます。

101歳の母

最近は御朱印もなかなかいただきに行けていないですが、空き時間にまた行ってこようと思っています。


11月も10日を過ぎてしまいましたが、今月の営業予定を書いておきますね。

14日(日)21時からの出張のみ(予約済)
21日(日)定休日
23日(祝)通常営業
28日(日)定休日