桜の通り抜け♪

sakura201304

前回の記事で桜の時期がほぼ終わりましたねなんて書きましたが、大阪の造幣局では昨日(4/16)から桜の通り抜けが始まったようですね(^-^)

行った方からお話を伺いましたが、やはり今年は咲くのが早かったせいか、初日にも拘わらず、木によっては花が終わりかけているものもあったようです。
それでも、八重桜などたくさんの種類の桜が見事に花を咲かせていたようです♪

う〜ん、観に行きたい。。。

相当な人出らしいですが、今月22日(月)までらしいので、お時間のある方は行ってみられてはいかがでしょうか?
夜は9時までやってて、ライトアップもされるらしいですよ(^-^)

造幣局 http://www.mint.go.jp/enjoy/toorinuke/sakura-osaka.html

GWも営業いたします♪

sakura

桜の時期もほぼ終わってしまいましたが、まだまだ朝晩が肌寒いですね。
それでもあと2週間もすればゴールデンウィークですね~
旅行など楽しいご予定のある方もおられれば、お仕事の方もおられると思います。

みなけんは今年もゴールデンウィーク中も営業させていただく予定です。
ただし、日祝などの休日は通常営業ではなく、一部の時間をご予約可能とさせていただきますので、あらかじめご了承下さいませ。

4月27日~5月6日までの、現時点での予定を書いておきますね。
今後の諸事情により変更する場合もありますので、ご予約の際は最新情報をお問い合わせ下さい。

  • 4月27日(土)  通常営業
  • 4月28日(日)  15時以降ご予約可能(※)
  • 4月29日(月・祝)15時以降ご予約可能(※)
  • 4月30日(火)  通常営業
  • 5月01日(水)  通常営業
  • 5月02日(木)  通常営業
  • 5月03日(金・祝)11時以降ご予約可能(※)
  • 5月04日(土・祝)15時以降ご予約可能(※)
  • 5月05日(日・祝)17時以降ご予約可能(※)
  • 5月06日(月・振)11時以降ご予約可能(※)

(※)出張アロマのご予約以外は当日予約のみの受付とさせていただきます。

桜満開♪

sakura20130401

桜は4月に入って既に散り始めたところもありますが、それでもまだきれいに花を咲かせているところもありますね。
まだお花見ができるところもあると思いますが、今週末は荒れ模様のお天気になるという予報が出てるので、明日ぐらいが最後のチャンスになるかもしれませんね。

結局今年もお花見には行けなかったですが、その代わりにお客様がキレイな写真を送ってくださったので、貼らせていただきますね〜(^-^)
ありがとうございました。

上の写真は芦屋川の桜、下の写真は東灘区の岡本の桜だそうです。
やっぱり桜っていいですね〜(*^_^*)

sakura20130402

あ、ひとつお知らせです。
4月7日(日)は定休日ですが、19時以降の当日予約のみお受けいたしますので、ぜひご予約くださいませ〜

ホームページをリニューアルしました

newsite2013

みなけんホームページのリニューアルがようやくできました♪
といっても、中身はあまり変わってないような気がしますが…(^^;

以前はブラウンをベースにした落ち着いた感じにしていましたが、暗いんとちがう?というご指摘もいただいたりしてたので、今回はおもいきって白を多めに使ってみましたがいかがでしょうか?

自力で作ったので、プロが作るようなサイトは到底できませんが、それでも何とかがんばってみました(^-^)

とりあえずザザッと作ったので、今後また少しずつ改良していこうと思っています。

今後ともみなけんのホームページをよろしくお願い申し上げます(^-^)

お花見に行きた〜い

桜の花があちこちで咲き始めましたね〜♪
まだ写真には撮れていませんが、近々アップできればと思っています。

さて、この前の記事でホームページをリニューアル中と書きましたが、今もいろいろ試行錯誤をしながら作成中です。
半分ぐらいはなんとかできたのですが、まだまだ納得のいく状態ではないので、これから更にがんばって、なんとか気合いで、4月中旬までには公開したいと思っています。

さて、今回は桜ではありませんが、花の写真を・・・yukiyanagi

今はユキヤナギが白くてきれいな花をたくさん咲かせていますね。

あちこちで見かけますが、ウィキペディアによると自生種は石川県で絶滅危惧I類に指定されているなど、地域的には絶滅が危惧されているそうです。
ビックリです。