経過報告

この度は、私の突然の入院で、皆様に大変なご迷惑とご心配をおかけして誠に申し訳ありません。

またたくさんのお見舞いのメッセージもありがとうございます。なかなかメールも打ちづらく、ちゃんと返信ができないのが悔しいところです。

 

さて、現在の経過なんですが、、、

昨日の午前に、造影剤を使ってのCT検査を受けました。

以前にも受けた事ことがあり、なんの不安もなく受けたのですが、、、

あろうことか、検査終了時にアナフィラキシーショックのような症状が出ました。

終わると同時に、ノドが詰まったような感じになり、喋れなくなり、また呼吸もとても苦しくなりました。

全身がピリピリ痛み、どうやら全身に発疹が現れたようです。

息をするのが精一杯で、あとは医療スタッフの方々のドタバタが耳に入ってくるだけ…

いや、ほんと今死ぬの?って思ったぐらいでした。意外にビビりですね(^-^;

でもなんとか注射と点滴で落ち着き、今はナースステーション横の別室に移され、酸素やいろんなものにつながれて現在に至っています。

昨日は声がほとんど出なくて喋るのも一苦労でしたが、今朝になってだいぶ声が出るようになりました。変なハスキーボイスですが…

まだ少し発熱したりもしてますが、この後に何もなければ、明日には一般の病室に戻れるようです。とりあえずはホッとしています。

 

入院しました(>_<)

今朝5時ごろに、ひどい頭痛で目が覚めて、その時から多量の冷や汗が出始めました。

カラダもフラフラになり、軽い吐き気もあったのですが、なんとか気合いで母をデイサービスに送り出して店に戻って来ました。

仕事をする頃にはだいぶ楽になり、ご予約のお客様にもちゃんと施術できたのですが、とりあえず心配だったので夕方の空き時間に病院へ行ったところ、、、

医師「今日、入院してください!」

私「えっ?えっ?今から入院ですか?」

医師「そのほうがいいですね〜」

どうやら今回の頭痛は、1週間以内にクモ膜下出血、あるいは脳梗塞になる前兆の可能性があるので、1週間は入院して様子を見させてくださいとのこと。

ということで、今病院のベッドでブログを書いています(^^;

ご予約いただいてた皆様にはご迷惑をおかけして、誠に申し訳ありません。

あと、ホームページの更新は病院からできないので、今回のことや営業できないことを書けずにいます。ほんとにすみません。

頭の爆弾が破裂せず、なんとか無事に退院して、また皆様のお役に立てるようになりたいです。

まだ死ぬわけにはいかんです。

 

アロマ料金改定のお知らせ

梅雨入りしてから、やっとまとまった雨が降りましたね〜
写真は神戸市北区のフルーツフラワーパークに咲いているアジサイ(アナベル)ですが、雨が降って喜んでいるかもしれませんね(^^)

 

さて、タイトルの件ですが、、、

7月1日より、アロマトリートメント料金体系を変更いたします

120分プレミアム、80分スタンダードに加え、40分ショートコースを新設いたしました。
お試しで少しだけ受けてみたいという方にオススメのコースとなります。

改定後の料金はアロマトリートメントのページをご覧くださいね。

 

懐かしいお客様

先日、5年ぶりというお客様が来て下さいました(^-^)

実は、数年ぶりというお客様は意外に多いんですよね。
10年以上ぶりなんてお客様もおられます(^^;

ほぼ毎週来てくださるお客様(しかも17年以上も!)もおられて、そんなお客様には感謝の極みですが、こうして何年か経って、またふと思い出して来てくださるお客様もいてくださることは、本当にうれしいですし、長い間やってきてよかったなぁと思います。

もしかしたら、中には「久しぶりに行ってみたいけど、長い間行ってないから、なんか予約しにくいなぁ…」なんて思われる方もいるかもしれないですが、私としては、いつでも大歓迎ですので、お気軽にご連絡くださいね〜

 

さて、ブログをサボっている時にも、たまにLINEのタイムラインに投稿したりしてますが、さすがにタイムラインを見てくださってるのはコアなお客様だと思いますので、日記のような記事はブログに書いた方がいいかもしれないですね(^^;

タイムラインにはアロマトリートメントのお得情報やお知らせなどをメインにしようかな?なんてのも少し考えています。

 

ということで、昨日のタイムラインに書いた記事を引っ張ってきました(^^;
↓↓↓↓↓↓

続きを読む

ジャスミンサンバック

アロマでジャスミンといえば、一般的に「スペインジャスミン」と呼ばれるジャスミンの精油を指すことが多いのですが、実はもう一種類「ジャスミン・サンバック」というのがあります。

こちらは「アラビアジャスミン」とか、「茉莉花(マツリカ)」などとも呼ばれ、ジャスミンティーの茶葉の香りづけにも使われるので、香りとしてはこちらのほうに馴染みがある人も多いかもしれませんね(^-^)

 

以前の投稿で、ジャスミンのオイルがアロマトリートメント120分プレミアムコースで選べるようになったと書きましたが、その時はスペインジャスミンのみを用意していました。

なんですが、後日、アロマのショップでジャスミンサンバックの香りを嗅いだ時に、「あ、こっちの方が好きかも…」って思ったので、思いきってサンバックの精油も買ってしまいました。
ほぼ衝動買いです。はい(^^;

それにしても、サンバックのほうがさらに高いとは、、、(;_;)

 

ということで、アロマトリートメント120分プレミアムでは、スペインジャスミンとジャスミンサンバックの2種類のジャスミン、ブルガリアダマスクローズのローズオットーの香りからもお選びいただけるようになりました!
もちろん、イランイランやラベンダー、オレンジなどからもお選びいただけますよ〜

ジャスミンやローズでアロマトリートメントを受けられるところって、それほどないと思いますので、これらの希少価値のあるオイルをぜひぜひ体験していただければと思います(^-^)

ジャスミンやローズの特徴を簡単に書いてあるので、よければこちらもご覧くださいね↓↓↓↓↓

・みなけんのアロマトリートメント

 

余談ですが、、、
私個人的には、モロッコ産のローズアブソリュートの香りも好きなので、いつか取り入れたいと思っています。
アブソリュートは熱を加えないぶん、バラの花本来の香りがするんですよね。
まだ未定ですが、もし導入したらお知らせしますねー