あけましておめでとうございます。
旧年中お世話になった皆さまには、心より御礼申し上げます。
今年もまた一人でも多くの人に、癒された!楽になった!スッキリした!キレイになれた!みなけんに来てよかった!と思っていただけるよう、これからも全力で頑張りますので、本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
年始は4日より営業します(出張アロマのみ3日もご予約OK!)。
あと今年は、せめて1週間に1回はブログ更新できるようがんばりますね。自信ないけど…(^-^;
あっという間に大晦日。明日から新年だなんて、まだ実感が湧かないんですけど…(^^;
さて、みなけんの2017年の営業は30日で終了しましたが、年内のご予約はご新規様の出張アロマで締めとなりました(^-^)
ご利用ありがとうございました。
2017年も常連様はもとより、たくさんのご新規様にもお越しいただき、今年も皆さまに支えられた一年となりました。本当にありがとうございました。
今年は急に入院してご迷惑をおかけした時期もありましたので、来年は健康には今以上に気をつけて、また皆さまの体と心が元気になるお手伝いをしっかりとできるように頑張ります!来年も何卒よろしくお願い申し上げます。
P.S
アロマトリートメントの新しい体験談をいただきましたので、更新いたしました。ぜひご覧くださいね。
先日のプリンセチアに続いて数名のお客様から素敵なプレゼントをいただきました。
おかげさまで、サロンの入り口が華やかになりました☆
ありがとうございました!
これはユーフォルビア(白雪姫)
小さな白い花びら(苞)がとっても可愛いです。
ただ残念ながら、写真を撮った時にはだいぶ花びらが落ちてしまってました。
花言葉は「君にまた会いたい」だそうです(^-^)
葉牡丹(白いのと紫の)*赤い花は造花
冬の花壇や門松などの定番ですね〜
葉牡丹にも花言葉があるようで、「祝福」だそうです(^-^)
これは可愛らしい造花です♪
こういうのを見るとお正月が近づいてきたんだな〜って思いますね(^^)
他にもデザートやいろんな差し入れをいただきました。
介護中の母への贈り物までくださった方もおられて、ありがたくてほんとに涙が出そうです。
皆さまの優しいお心遣いに心よりお礼申し上げます。
ただ、お気持ちはほんとにほんとに嬉しいですが、お越しいただけるだけで充分に嬉しいですので、お気遣いなく手ぶらでお越しくださいね。
あなたの笑顔が最高のプレゼントですので☆
以前パソコンの調子が一時悪くなってたのがなんとか回復してたのですが、クリスマス前からまた悪化して、まともに立ち上がらない状況にまでなってしまってました(-_-;
ハードディスクの初期化も4回!
バックアップからの復元、移行アシスタントによるデータ回復など、処理に一晩ぐらいかかる作業も何回も行いましたが、それでも回復せず。。。
あらゆる手を尽くし、いよいよ修理に出すしかないのかな?っていうところまできてました。というか、普通の人ならもっと早くに修理に出してたでしょうけど…(^^;
で、最後、これでダメなら修理に出そうと思って、調子の悪くなった時より、さらに古いバックアップから復元してみました。
その結果・・・
なんと普通に動いてます(^^;
今までのあの数十時間はなんだったのか・・・
ただ、調子が悪くなる3日前に戻してるので、3日後が怖いですけど。
今年のルミナリエも今日(12/17)で終わりですね。
神戸開港150年の記念ということで、例年よりかなりグレードアップしていたようで、今年のルミナリエは特に綺麗でしたね☆
私はいつものごとく仕事の合間にササっと行って、パパッと写真だけ撮ってきました。
ルミナリエを観に行った後も予約が入っていたので、大急ぎで行って、大急ぎで帰ってきました。結構いつもムチャしてます(^^;
写真は東遊園地のイルミネーションですが、今年は今までにない感じでとても素晴らしかったです!
これは観に行った甲斐がありました(^^)
そしてもう一つ。
前回のブログ記事に書いた「あすなろの木」の「世界一のクリスマスツリー」。
これも写真を撮りに行ってきました。
ポートタワーも入れようと写真を撮ったら、なんか歪んでしまいましたが…
17日にテレビ番組「情熱大陸」でこのプロジェクトについて放映していましたが、富山から神戸に運ばれるまでに本当にたくさんの人が関わり、数々の困難を乗り越えて、神戸のメリケンパークに設置されたことを知りました。
発起人の西畠清順さんの熱い想い、あすなろの木の地元の人たち、困難な移送を成し遂げた人たち、その他たくさんの人の想いがあのツリーに託されているんですね。
そういうことを知った上で、あのクリスマスツリーを見ると、また違った見方ができるかもしれません。
こちらは12月26日までのようで、クリスマスに向けてまだまだたくさんの人が訪れるでしょうね。
公式サイトによると、12月16日までに784,100人の人が訪れているそうですが、私も数に入っているのだろうか?(^^;
目標は100万人だそうなので、なんとか到達してほしいですね。