梅の季節ですねー

3月になり、梅があちこち見頃となっているようですね。
写真は南あわじの「八木のしだれ梅」です。
このしだれ梅は、普通の民家の庭にあるしだれ梅を一般に公開しているそうですが、あまりに見事でびっくりしました。

木の大きさといい、花の多さといい、こんな立派な梅の木は初めて観ました。

実はこれ、午前中の予約が空いた時に思い立って、急いで車で行って写真を撮り、急いで帰ってきて仕事をしたのですが、なんとか間に合ってよかったです(^^;

しだれ梅といえば、京都の城南宮もきれいだそうですが、さすがに京都は出張でも入らない限り行けないかなぁ…
チャンスがあれば突撃したいですけどね(^^;

下の写真は別の梅の木ですが、梅の花の蜜を吸いにメジロがやってきたので、写真を撮ってみました。
ただ、あまりにちょこちょこ動くのでなかなかうまく撮れず、なんとか写ったのを1枚だけ貼りますね〜

梅にはウグイスというイメージがありますが、実際は警戒心の強いウグイスがこんなところに出てくることはほとんどないので、梅に来ているウグイス色の鳥はほとんどメジロなんですよね。

日本をはじめとしアジアに分布する鳥ですが、英語では「Japanese White-eye」というので、日本の鳥と言ってもいいかもしれませんね。

メジロはスズメ目メジロ科メジロ属の鳥で、スズメよりも少し小さい小鳥なんです。
かわいいですね(^-^)

今なら梅の木があれば、メジロを見ることができるかもしれませんよ〜